
先月、京都で「日本創傷治癒学会」が開催されました。テーマは「多職種の力を一つに 〜キズを早く綺麗に治す〜」でした

皆さんは、キズの「陰圧閉鎖療法」という治療法は知っていますか?キズに吸引器を付けて早く治す治療法です。思えば僕が10数年前、キズに興味を持ったのはこの治療法で大きな床ずれを治せたことがきっかけでした

今回の学会では「陰圧閉鎖療法」のセッションが多かったのですが、僕が初めてこの治療を行なった時は何から何までお手製でとても大変なものでした。管を傷口に置き防水フィルムで密閉して注射器で引っ張ります。空気が漏れないように義歯安定剤を使用したりしていました



しかし、最近は「陰圧閉鎖療法」を行なうキットが数種類発売され、治療法に診療報酬も付くようになり非常にやりやすくなりました。これは、「陰圧閉鎖療法」専用の本体と吸引に使用するグッズです。


話は変わりますが、僕は車が趣味で古い車に乗っています。直しても直しても色んなところに床ずれができてしまって...ま、そんなところがかわいいのですが...
錆で穴の開いた部分に...

アルミテープを貼って...

色を塗って隠して...

ごまかしているだけの治療法です。このキズも「陰圧閉鎖療法」で早く綺麗に直せたらいいのですが...。歳を取ったら色々受け入れて色々な障害と巧くお付き合いしていくことが大切です。高齢者看護、高齢車看護は奥深いですね...
2017年も残り少ないですが御自愛ください
