札幌西円山病院は、認知症看護を学んでいる時の実習場所だったことや病棟のレクリエーションで、二胡を演奏🎶させて頂いたことがあり、以前から親しみのある病院でした。
現在は外来で働いていますが、外来に認知症の患者も通院されます。先日、
家族から暴れることが多くなった話を伺いました。暴れる場面は必ず理由があり
今回は羞恥心が伴う時でした。家族は少し気分が滅入っていました。外来では
できる限り家族からの話を傾聴し、気持ちに寄り添うかかわりをしています。


二胡はご存知ですか?中国のバイオリンとも言われる中国では最もポピュラー
な民族楽器です。2本の弦の間に挟んだ弓で弾きます。バイオリンのように弦を
指で押さえるのではなく、弦に触れることで微妙な音出します。人間の声に近い
楽器だと言われています。この楽器は、失語症の人がハミングで声を出す機会
を作り、認知症の人が思い出の歌をうたったことで自尊心の向上に繋がるなど、
コミュニケーションツールに一役買ってくれます。
病棟で認知症の人が困っている様子があれば、いつでも相談して下さい。