
すっかり寒くなりましたが、風邪にはお気を付けくださいね

西円山病院の周りは木々が綺麗に色づいております


この季節の眺めは最高ですよー!仕事の合間に癒されています


さて、今回は認定看護師になるために西円山病院へ実習に来ている研修生のお話をさせていただきますね。
9月から2名の研修生が認知症看護認定看護師になるべく、約5週間の実習を行っています。
患者さんが穏やかに、尊厳をもって入院生活を送ることができるよう、日々患者さんに寄り添い、様々な職種のスタッフと協力し、試行錯誤しながらも、患者さんにとっての最善のケアを考え、実践しています。そんな姿を見ていると、私も初心に帰ったような思いになり、身が引き締まります

そして先日、研修生2名に実習の集大成となる職員研修会を開催してもらいました


実習期間の忙しい中、頑張って資料を作ってくれました!


ただ聞いてもらうのではなく、認知症の人の立場になって想像してもらい、そこから認知症の方への実践的なケア方法を、実習での学びも織り交ぜながらお話ししていただきました。
研修生2名はとても緊張した様子でしたが、認知症ケアに対する熱い思いを伝えられたのではないかと思います

5週間の実習は、あっという間に終わってしまいますが、これからは認定看護師という仲間として、それぞれの場所で活躍することを願っています
